インド・ネパールで、わしも考えた!後『昭和な喫茶店』
「食べにいこう」
「食べにいこう」
と、言いながら、
もう何ヶ月経ったのでしょうか?
ほぼ、1年??
『インド・ネパール料理』
チーズナンで、お腹も張ります。
ラジオ大阪の近所のお店。
インド・ネパール料理
『アグリム』
普通のナン、この大きさよ!
しっかし番組が終わった後で、
ほぼ、、、正気を失ってますがな。
神戸に昔、
『ゲイロード』というインド料理のお店があって、
北野町のとこの。。。
あそこは、味もサービスも雰囲気も最高だったなあ。
と、毎回インド料理をいただくたびに思い出します。
「サグパニール」
「オニオン クルチャ」も食べたい。
さて、
お腹もいっぱいになって、
「お茶でも行こか!」
弁天町界隈を探検
見つけたのが、この「喫茶店」
ちょっとずつ、私も正気に戻っていますね。
とても穏やかなんです。
この喫茶店。
店主も、ご高齢ならば、
お客様も、ご高齢、、、。
(言うときますけど、私らは除く)
何だか「ゆったり」とした時間が流れているんです。
コーヒーも、美味しくて昭和な味。
スタバにはない。
トイレが、これまた、素晴らしいの。
なんか、床に「雑巾」が、落ちているのか、
置いているか、、、、
そして、これよ!
座ると、これが目に入るの。
なるほどなあ。
これ、使わせてもらいます。
「いがみ合うより
おがみ合い」
なかなかの充実した時間を過ごしました。
主婦して、ママして、仕事して。
いろんな目を持っている人との会話には、
なかなか説得力ありますわ。
女同士のマウントの取り方とか。
ややこしや〜のオジンの取り扱いとか。
子育てのアッチャチャ〜苦労話とか。
ドクター行ったり、
占い師に行ったり。
カバの話とか。
お土産に、
こんなのをいただきました。
足に貼るやつと。
顔に貼るやつ。
女同士は、やっぱり美容系、
そして、健康系に落ち着きますね。
『今日も1日 頑張ったあなたへ』
全然、頑張ってへんし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メッセージ】
テイ子さん、やっちまったなメガネ壊したの。
作るのが時間かかるし大変です。
私のせいで娘も同じ目にあっていますから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
母は、深く反省です。
これが、何の意味を持つサインかな?
と、考えて、メガネの替え時?
「眼科へ行け!」とのお告げ?
そして、何より、私が「酔っ払うな!」との
サインだったかと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メッセージ】
眼鏡…人生で1度も経験がありません。
20代の頃、視力が劇的に低下した時期があったので活字を極力避け、
温眼帯(電子レンジで温める例のヤツ)を装着して回復しました。
たまに自分の老眼鏡姿を想像してドン引きしている今日この頃です(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
素晴らしいですねえ。
メガネ人生でないって。
見通しの立つ人生ですやん。
目は、口ほどにモノを言いますし。
広告