ラジオ大阪です。オルガニスト『山口綾規(りょうき)』さんをお迎えして
穏やかな「春の1日」
ああ、気持ちの良い日。
これから、夏に向かっていくのね。
って、これから本格的な「冬」ですやん。
それほど、穏やかな暖かい日が続いています。
2021年の春は、どうなっているのかなあ。
と、思いながら、
近所の公園の紅葉に、心安らぎ、
ああ、、、、、
「自然」は、普通やのになあ。。。。」
しっかし、早すぎるわ。
もう、明日は「金曜日」!!
先週のゲストは、
オルガニストの「山口綾規( りょうき)」さん。
オルガンの種類についても、
語ってくださいました。
「リード・オルガン」
「パイプ・オルガン」
「ハモンド・オルガン」
早稲田大学 政治経済学部卒業
東京芸術大学から、同大学の大学院
音楽研究科を終了。
クラシックから
ジャズ、ポップス、
六甲おろし!まで
テイ子姉ちゃん、
口がタコになっているほど
質問しちゃいましたわ。
ゲストをお迎えして、
色んな方の人生を知り、
自分の人生にも、
学びのエッセンスをいただけると思います。
ピアノねぇ〜〜〜。
物置きになってるしねえ。
スタジオのテーブルも、
すごい事になってなっていますでしょう。
これでも、片付けたんですよ。
もう、メールの数が!!!!
12月19日(土)
いずみホールです。
好きなホールです。
さて、
ラジオ大阪の来年のカレンダーも出来ましたよ。
詳しくはラジオ大阪のホームページをチェックしてみてくださいね。
来年ねぇ〜〜〜。
予測できない事態ですよねぇ〜〜。
11月の3人娘。
11月までは、がんばろ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メッセージ】
ゲイロード…懐かしいですね。
20数年前、恐らく私が初めて本格インドカレーに出逢った店でした。
私はパラクパニール(ほうれん草と白チーズのカレー)を食べましたが、
ナンの大きさにテンションが上がり過ぎて2枚取ろうとして「イチマイ!イチマイ!」って窘められました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私も「パラクパニール」大好きです!
私は「サグパニール」って呼んでいます。
色んな所で、これをいただきますが、
やはり20年以上前の「ゲイロード」が一番かなあ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メッセージ】
テイ子さん、こんばんは。
北野のゲイロードは無くなり残念ですが、三宮と垂水に有ります。
三宮へは行った事ないのですが、
垂水のマリンピアにあるゲイロードへは、何度も行きました。
コロナでしばらく行けてませんが、変わらず美味しいですよ。
夕方行くと明石大橋と夕陽がとても綺麗です。
近所にもネパール料理店が有りますが、やはりゲイロードのお味が大好きです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうなんですか!!!
地震後、シェフも変わられて、
以前の味ではなくなったのがショックでした。
(経営者も、変わったとか)
垂水ですね。
(三宮で、偶然、見つけて入ったのですが。。。。
ちょっと、ちゃうかったんですわ)
で!
美味しいインド料理を見つけました。
家で作ったインド料理が不評でして、、、
娘のメガネを修理出来るかどうかと。
2件ほどメガネ屋さんを回っていた時に
見つけた『ALOK(アロック)』
神戸三宮
センタープラザの地下一階にありました。
なかなか、美味しかったですよ。
庶民的な感じでした。
しかし、ひっさしぶりの三宮。
学生の時が、蘇りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メッセージ】
テイ子さん第二の青春を謳歌してはりますね。
私はここ一年電車に乗って大阪界隈へも行ってないし、
お友達ともランチタイム も自粛中ですぅ。
その分ハピプラでメールを読んで頂いたり
リクエスト曲をかけて頂けることが
唯一あの頃に戻ったり また想像で恋をしよう!
などと気持ちだけは若返りしていられるきょうこの頃です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう、何回、青春しているのかって思う私です。
ホント、考えて行動しないといけないです。
自粛と言えば、我慢になりますけど、
その中でも、楽しむことを見つけられたらって思います。
明日は、金曜日です。
また、恋してくださいね!
広告