『野菜』『野菜』『野菜』が、届いた。
頼んでいた『お野菜セット』が、届いたんです。
「紫ハクサイ」
「にんじん2種類」
「じゃがいも」
「ルッコラ」
「大根」
「縮みほうれん草」
「縮みからし菜」
「ごぼう」
などなど。。。。
初めて見るような野菜も、
ど〜〜んと!
生命力!
わかるわ。
これなんですね。
何これ!
にんじんの味が違う。
ジャガイモも。
植物の命をいただきました。
ドレッシングは自家製で。
パンは、「ビゴ」さん
40センチの大皿
全てなくなりました!!
毎月、届けてもらいたい。
ちょっと考えております。
毎月の楽しみを、何か見つけたいです。
家で出来る「楽しみ」
めんどくさい料理を、
ちょこっとだけ「楽しみ」にしてゆきたいと思いました。
健康志向っちゅうわけでもないんですけどね。
なるだけ、口にするものは、
「幸せ」を、感じるものをと。
で〜〜〜
コンビニに行くと、
こんなん「発見」
そうなんだ。
「神戸発祥」だったんだ。
嬉しい108円!
子供の頃、
「メロンパン」と言えば、コレだったんです。
白あんが入っているんです。
どこのパン屋さんにも売っていた。
大好きでしたよ。
まあるい、いわゆる世間で言う「メロンパン」を
見たときは、、、、
「ちゃうねん!」
と、思いましたけど。
「それは、サンライズでしょう」と。
ロバのパン屋さんも、
ありましたなあ。
そんな時代も、ふと思い出したわ。
家でパンでも焼く??
それは、未経験でございます。
お正月の「黒豆」が、残っているから
黒豆入り蒸しパンでも、作る??
んんんん、、、、
考えときますわ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メッセージ】
テイ子さん、こんにちは。
金曜日の朝は雪が積もっておりました。
ワンコは雪に興奮するかと思いきや、
匂いをくんくん嗅いで、ダッシュで公園に走り、用を済ませてダッシュで帰宅。
ご飯後は息子のお布団に飛び込んでおりました。
そんな寒さの中でも近くのえべっさんは境内大行列で、
これはいかんと熊手だけ先に購入し即帰宅。
後日空いている日にまたお参りに行こうと思います。
♪いーぬは寒がり家駆け戻り、
ひーとは変わらず賑わってる?・・でございました笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
えべっさんも、終わり、
まあ、大変な状況の幕開け。
気持ち、沈みがちになりますわ。
立て直して、立て直して。
言い聞かせて、
言い聞かせて。
その繰り返しです。
広告